この記事を移転しました。(記事編集あり)
◆手紙・はがきに纏わる音楽をお届けするコーナー◆
『青春』という言葉から、あなたはどんな「想いで」を思い出しますか?
通学時の出会う「あの人?」、同じ学校の「あの先輩?」、隣のクラスの「あの人?」
幼馴染の「あの人?」、夢中になったムービースターの「あの人?」、
はじめて好きになった洋楽アーティストの「あの人たち?」
今回は、『青春』時代に夢中になった方も多い海外のバンドから贈られた「ラブレター」・・・。
当時の甘酸っぱい想い出を懐かしむも良し。はじめて聴く方は、1976年、大人気だったバンドに触れ、今はもうシニアに近い方(私も含めて)の青春時代を想像してもみてくださいね。
「ロックンロールを通じて贈る君へのラブレター!?」だった青春・ソングをお届けします。
- 『ROCK'N ROLL LOVE LETTER』 by BAY CITY ROLLERS
- 甘酸っぱい青春時代を想い出す『ROCK'N ROLL LOVE LETTER』
『ROCK'N ROLL LOVE LETTER』
by BAY CITY ROLLERS
曲にまつわる アレコレ
BAY CITY ROLLERS がカバーした『ROCK'N ROLL LOVE LETTER』の原曲は?
アメリカ合衆国のシンガーソングライターであるTim Moore (ティム・ムーア)のアルバム『Behind the Eyes』(1975年)に収録された曲です。シングルカットもされたんですがヒットには至らなかった。
BAY CITY ROLLERS 以外にもこの曲をカバーしたアーティストは?
日本国内でもカバーしたアーティストは沢山いました。
- ROSEMARIE :1976年リリースのシングルB面に収録
- ピンク・レディー:1977年にデビューアルバム『ペッパー警部』に収録
- 新田恵利:1988年シングルリリース
- ちわきまゆみ:1999年アルバム「ポッパーモスト」収録
- ROCKET K:2002年アルバム「DEPARTURE OF THE GROOOVIE DRUNKER」収録
- noodles:2013年アルバム「MAKE UP TO BREAK UP」に収録
などなど・・・沢山のアーティストがこの曲を演奏していますね。
もちろん海外のアーティストによるカバーも多く存在しています。
- The Dirty Angels:1975年リリース
- The Records:1979年リリース
- Walter Elf :2005年リリース
- Peppermint Creeps:2008年リリース
などなど・・・海外のアーティストの方が沢山思い出すと思いましたが、そんなに思い出せなかったので、3つだけ。
面白いのはロックバンドからアイドルまで様々なアーティストによって歌われているのが印象的です。
同名異曲の楽曲ってあるの?
この『ROCK'N ROLL LOVE LETTER/ロックンロールラブレター』曲名って、結構多く存在しています。
同名異曲としては、
- ザ50回転ズ:ロックンロール・ラブレター
- THEイナズマ戦隊:ロックンロール・ラブレター
- 椎名へきる:ロックンロール・ラブレター
他にも沢山ありそうです。
『ROCK'N ROLL LOVE LETTER』(Tim Moore)聴き比べ
先にご紹介した「BAY CITY ROLLERS」以外のアーティストバージョンを聴き比べてみましょうかね。
Tim Moore -Rock And Roll Love Letter
最初はオリジナルのTim Mooreバージョン(1975年)を聴いてみましょう

ロックンロール・ラブレター 新田恵利
80年代アイドル集団 ”おニャン子クラブ”会員番号4番の新田恵利さんが歌うロックンロールラブレター。80年代アイドルらしい歌唱でポップなサウンドで爽やかな雰囲気に仕上がっています。

Rock'n'Roll Love Letter ちわきまゆみ
ロックバンドKISS大好き!? ちわきまゆみ さんがカバーしています。
このアレンジと歌唱は個人的にかなりおススメの仕上がりです。

ROCK'N' ROLL LOVE LETTER · ROCKET K
この ROCKET K ですが、パンクやスカとか好きな人ならツボにハマる人も多いのではないでしょうか?
かなりパンキッシュながらポップな仕上がりで好きです。

noodles Rock And Roll Love Letter
この noodles もサウンド的にはパンキッシュなサウンドが気持ちイイ仕上がりです。このくらいの速さでこのサウンド!好きですこの感じ!

Rock And Roll Love Letter · Peppermint Creeps
なんと、ニューヨーク・ドールズのアルバムパロディ・・・。かなりチープな感じのサウンドですが、かなり好きなタイプなんですよね・・・。あれれ? TOMOZY 参戦ですかね?(※詳細は ナツカシ E じゃん!ってブログで・・・)

The Records - Rock'n Roll Loveletter (Audio revised)
このThe Records も70年代にかなり人気のあったパワーポップバンドとして知られています。もしかしたら、BAY CITY ROLLERS よりもこっちでしょ!!って思う方も沢山いらっしゃることだろう・・・。 もちろん、私もこのバンド好きです。

Tim Moore -Rock And Roll Love Letter 1985
最後はオリジナルのTim Mooreがセルフカバーしたバージョン(1985年)を聴いて締めとしましょう。

関連コレクション
Rock And Roll Love Letter
甘酸っぱい青春時代を想い出す『ROCK'N ROLL LOVE LETTER』
まぁ、「BAY CITY ROLLERS」で青春時代の甘酸っぱい想いでに浸るなら、この曲じゃないんですけどね・・・。